[0]福井市(ホーム)

冬至かぼちゃ(北部学校給食センター)


最終更新日:2014年3月3日

材料(4人分)

(調味料)

作り方

  1. かぼちゃは角切りにします。
  2. 小豆を洗って4から5倍の水を入れて弱火にかけ、煮立ったら一度お湯を捨てます。
  3. ふたたび水を入れ、1、2回さし水をしながら、弱火でやわらかくなるまで煮ます。
  4. 2に調味料を入れます。3にかぼちゃを入れ、やわらかくなるまで煮ます。
  5. 塩で味を調えて、できあがりです。
     

ポイント

冬至にかぼちゃを食べるのは?

冬至は北半球では1年で太陽の位置が一番低くなるため、日差しが弱く日照時間が一番短い日です。そのため、翌日からだんだん日が長くなるということで、冬至は太陽が生まれ変わる日と考えられています。中国や日本では、弱まった太陽の力が甦ってくることから、冬至を境に運が向いてくるとしています。そこで、冬至には「ん」のつくものを食べると「運」を呼び込めるといわれています。かぼちゃは「南瓜(なんきん)」ともいいますから、かぼちゃを食べて運を取り込もうということなのです。また、かぼちゃはビタミン類やカロテンがたっぷり含まれているので、風邪の予防にも効果的です。本来の旬は夏ですが、長期保存ができるため、寒くなる季節に栄養をたっぷりとるための知恵でもあります。一方、小豆は悪い気を取り除く働きがあるといわれ、冬至に小豆粥を食べる地方もあります。小豆で邪気をはらい、翌日からの運気を取り込もうというわけですね。北陸では、このレシピのように、かぼちゃと小豆を一緒に煮たものを食べるところが多いようです。病気予防と運気アップができる一石二鳥の「冬至かぼちゃ」を食べて、厳しい冬を乗り越えましょう。


お問い合わせ先
北部学校給食センター
電話番号:0776-53-0075
ファクス:0776-53-0079
[#]このページの先頭へ戻る ▲
[0]福井市(ホーム)
福井市役所
〒910-8511
福井県福井市大手3丁目10番1号
代表電話番号 0776-20-5111
営業時間 平日8時30分から17時15分
≫組織一覧
≫施設一覧

c 2014 福井市